私の考え【ふるさと納税返礼品報告】山形市フルーツ定期便1回目 さくらんぼ ふるさと納税 返礼品届きました。 今回届いたのは、山形市の定期便5回、フルーツ定期便山形定番セットの1回目のさくらんぼです。「1回目さくらんぼ(6/15~6/30)」に届くとのことだったので、まだかな、まだかなと楽しみにしており、6... 2020.06.26私の考え資産運用のススメ
ゆるっと外面自分磨き歯のホワイトニング「Whitening BAR」に行ってみた 主人からすすめられたので、行ってみた。 旦那 歯の、ホワイトニング行ってきたんだけど、痛くなかったよー。行ってきたら? いはママ 痛くないなら行きたい!!! 本当に、痛くないの? コーヒーもワインも大好... 2020.06.17ゆるっと外面自分磨き
子育て登下校での子どもの安全を守る!ためにやっておきたい事 子どもが小学校に上がると一人歩きが増える→危険が増える! やっと、小学校が再開され、我が家の小学1年生の娘も毎日小学校に通っています。今までは保育園だったので、送迎は親が必ず一緒でした。習い事にも通っていなかったので、一人で歩くとい... 2020.06.15子育て私の考え
Web・プログラミング学習リクルートスタッフィングのキャリアコンサルティングを受けた話。 キャリアコンサルティングとは 経験豊富なキャリアコンサルタント(有資格者)と、理想のワークスタイルに近づくためのヒントを一緒に探していく場です。1年後、3年後、5年後にも自分らしく働いているために、お気軽にご相談ください。リ... 2020.06.13Web・プログラミング学習
Web・プログラミング学習リクルートスタフィングのe-ラーニング(ELAN)がけっこう使える! そもそもe-ラーニングとは インターネットを利用して学習するものです。パソコンとインターネット環境さえあれば、いつでもどこでも学べるというのがメリットですね。 リクルートスタッフィング独自のe-ラーニング、ELAN ... 2020.06.12Web・プログラミング学習
Web・プログラミング学習自宅学習に最適!「Udemy」を利用して学習はじめました。 「Udemy」(ユーデミー)とは 簡単な登録をするだけで、好きな講座をオンラインで学習できるサービスです。公式のホームページを見ていただいた方が早いと思いますので、公式ホームページはこちらです。Udemy公式HP 学べ... 2020.06.11Web・プログラミング学習
Web・プログラミング学習いよいよ学校再開!図書館開館!日常へ向け前進!Udemyを始めるの巻 6月1日が入学式。学校が始まるーーー! 昨日は小学校の登校日だったのですが、新1年生の娘はランドセルを背負って初めて小学校へ登校しました。初めての投稿で娘は前日から「緊張するー」と言っていましたが、残念ながら分散した登校なので、クラ... 2020.05.25Web・プログラミング学習子育て私の考え
子育てちょっとした気分転換に!お気軽で簡単無料ゲームはいかが? 家族で家にいて、いつも以上にやることが多いママ やりたいと思っていることはたくさん、あるのに、なかなか自分の時間を作るのが難しいママ。はーい!私です。最近はWeb関連の勉強がなかなか進んでいません。それもストレスの一つになってい... 2020.05.17子育て私の考え
私の考えコロナウィルス自粛生活後のメンタル変化について。 誰かの得になるかは不明ですが、主婦はこんなメンタルでいますというお知らせ的な記事です。 ファッションビルが営業再開とのことで少し街ブラしてみた。 一つのファッションビルの中でも営業を再開しているお店、まだ休業しているお店が... 2020.05.15私の考え
Web・プログラミング学習「沈黙のWebライティング」読みました! ライティングのスキルを学ぶにあたり、必読本として他のブログなどで紹介されていることが多い本です。さすがにこの「沈黙のWebライティング」は図書館では扱ってなかったので、ケチな私ですが、買いました! (function(b,c,f,g... 2020.05.09Web・プログラミング学習