コロナで油断していたけど、地震への備えも忘れずに。
ふと、気づいたのですが、非常用持ち出し袋の点検をしそびれていた!ということに。
今、コロナのことで大変なことになっていますが、地震への備えがすっかりおろそかになっていたーということに気づきました。今、コロナで世界中が大変なことになっていますが、今大地震などの天災が起こらないとは限らない。。。これはやばいと思い、せっかく家に居るのだから、非常用持ち出し袋や、備蓄の点検を行うことにしました。
まずは、持ち出し袋の点検
我が家は大人2人、子ども2人です。
2次持ち出し品(備蓄分)の点検
おすすめ 防災袋や備蓄品の点検時期
おすすめは年2回。4月と9月がおすすめ。9月1日は毎年防災の日ということで、日頃忘れがちな防災について、気づきやすい日。非常食以外の食料は賞味期限が半年ぐらいのものが多いかなーと思うので、(チョコとかゼリー用飲料とか)半年に1度確認しておくと、気づかないうちに賞味期限切れになっていて、無駄になったーという悲しい事態が避けられるかなと思います。

stay homeの今、普段やれない事をやろう!
リンク
コメント