こちらも図書館で在庫していた本です。両学長のyou tube動画で学んで入るのですが、本もやはり好きなので、読んでみました。
リンク
本の内容
- 1日目投資信託って何?
- 2日目投資信託でのお金の増やし方
- 3日目投資信託の種類を学ぶ
- 4日目投資信託の選び方
- 5日目投資信託の買い方
- 6日目投資信託での失敗パターン
- 7日目iDeCoの紹介
隙間時間を利用し4日間ぐらいでさらっと読める内容でした。
初心者の私には優しい本でした。また他の本も読んで勉強を深めようと思える内容です。
全く初めての方でも抵抗なく読み進めることができます。
私は、今つみたてNISAを少しと株を少し買い始めたぐらいですが、
保守的な性格なので、自分がある程度納得できないと、動けないタイプなので、
引き続き知識をつけ、自分である程度納得してからの投資を続けて行きたいと思います。
まだ、全く投資なんてしてないよーって方!これからの時代は必須ですよー!
親の世代は会社に務めて給与をもらっていれば、老後まで安心して暮らせたかもしれませんが、
残念ながら私たちの世代はそうはいきません。

まだ始めたばかりですが、投資、面白そうですよ!
コメント